HOME > 新井信介 「京の風」 > 時事問題 > ペリー元国防長官「北朝鮮が核を保有することに成り、(米軍の)任務はさらに重大に。しかし、普天間や他の沖縄の基地でなければ果たせないという問題ではない。日本人や日本政府にとっての政治的問題。米軍は占領しているわけではなく、招かれてここにいます」
2017年9月11日(NY時間)。 この日は、一大転機になりました。
日本のアホメディアは、「フリン」と「O-157」ばかりでしたが。
元国防長官のウイリアム・ペリー氏が、13日、沖縄の那覇を訪れ、以下の発言です。同氏は、日本に、1853年にやってきて、開国を迫った、あのペリー提督の子孫です。
朝日新聞デジタルから。http://www.asahi.com/articles/
木村司、上遠野郷 2017年9月14日00時47分
沖縄の米軍基地問題について取材に応じるウィリアム・ペリー元米国国防長官=13日、那覇市、上遠野郷撮影
* 混迷を深める米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の返還・移設問題。県内移設の条件つき返還合意で、中心的な役割を担った当時の米国防長官、ウィリアム・ペリー氏(89)が21年ぶりに沖縄を訪問。13日、朝日新聞と地元紙のインタビューに応じた。
――初めて沖縄を訪れたのは、沖縄戦の終結直後と聞きました。
1946年、私は初めて(陸軍兵として)沖縄に来ました。エンジニアとして、島の復興に関わる地図づくりに携わりました。拠点は、名護の近くのテント。それから何回か沖縄には来ましたが、その一つが、普天間に関わる大きな決断がなされた時でした。普天間の移設について、どういう選択肢があるのかということを考えるためのものでした。
――普天間返還で日米が合意した96年以来、21年ぶりの沖縄。返還が進んでいない普天間や、辺野古に立たれた感想を
非常に失望しています。
――普天間問題の解決策は「辺野古が唯一」との考えをいま、どう受け止めていますか。この20年間、沖縄県民世論は6、7割が反対で推移しており、県外移設を求める声も根強くあります。
この間のすべての出来事を知っているわけではないので慎重にお答えしたい。
沖縄の米軍は、北朝鮮が日本を攻撃したときなどに、日本を守るための任務を担っています。96年時もそうでしたし、今日では、北朝鮮が核を保有するようになり、その任務はより重要になっています。
問題は、沖縄以外の場所で、その任務を遂行できるかということですが、軍事的には、普天間やほかの沖縄の基地でなければ、任務が果たせないということではありません。
これは、政治的経済的な問題であり、主に日本人や、日本の政府にとっての政治的問題です。
米国が決めることではありません。米軍は、日本を占領しているわけではなく、招かれてここにいます。
米国も、日本の政治的課題には… (朝日のデジタル記載の公開は、ここまで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
悪がどこにいるか、分かってきましたね。
今、口曲がりの誰かさんは、鼻クソ野郎 と呼ばれ出したようです。、
< 南海トラフ地震と、津波の発生。今日は神戸で防災訓練。先日は、大阪であったね。 | 一覧へ戻る | 明日15日(金)羽曳野で応神祭。今、宇佐の神格は混乱中ですが、誉田八幡では「ヤマトタケル」が人類に向けて復権?。 >